テーマ

【WordPress】Bonesというテーマを使ってみようと思う

bones-wordpress-

今更っぽいですが、Bonesでサイト作り替え計画中です。
作り替えを計画したきっかけは、やっぱりカスタマイズがしたいから!!

カスタムしたい→やっぱり自作が一番カスタムしやすい

STINGER3使い始めたきっかけも、自作でテーマ作った方が色々調整しやすいし…って思っていた所で『SEOに効く』なんてキーワード聞いちゃったもんだから、どうせ入れ替える(作り替える)なら使ってみようという感じでした。
で使ってみて、やっぱりカスタムしたい→やっぱり自作がいいな→じゃ作るか←イマココ というワケです。

現在製作中なので、STINGER3利用による感想などは入れ替える段階になったら報告するとして、

WordPressのテーマ、Bonesとは?

Bones

デベロッパー向けのWordPressのテーマ。HTML5、レスポンシブに対応。
名前のBones(骨)の通り、HTML5・レスポンシブなサイトが出来るような骨組みだけです。ゴリゴリWordPressいじる人向けであって、簡単にステキにサイトが作りたい♪という方には向いていません。

Bonesを使おうと思った決め手は、HTML5&レスポンシブ★

ざっくりと考えていた仕様は以下のみ。

  • HTML5で作る
  • レスポンシブもまぁ一応頭の片隅に…(やった方がいいのはよーく分かっているけど工数がね)

何はともあれHTML5で作るということだけ決定してました。

デザイン的には、ふわ〜っと、トップページだけ可変グリッドレイアウトにしたいなー(○´ω`○)なんて考えていて、ステキなサイトをふんふん見て回っていたら、何故か(たぶんレスポンシブって流れで)Bonesの存在を知りまして(笑)。
またSTINGER3に出会ったのと同じ流れで、『どうせなら使ってみよう』となったんです。
…なんか凄く行き当たりばったりなことしてますねぇいつも。

開発用の割に、手取り足取り・至れり尽くせりな印象

全て英語ですが、例えばheader.phpのアナリティクス用コード貼る部分に、

[php]
          <?php // drop Google Analytics Here ?>
          <?php // end analytics ?>
[/php]

こんなコメントがあったりして意外に優しい印象ですw style.cssやfunction.phpなども説明・解説がたくさん書いてあるので分かりやすいです。
でも、style.cssがlibraryに入っている方を読み込んでいるとか、WordPressのデフォルトの動作にはない独特な動作をする部分もあったりするので、これでWordPressの勉強もしながら…というのにはあまり向いていないと思います。
そこはやっぱ最初からWPに入っているテーマが一番良いですね〜。

  • この記事を書いた人

サオリサン

WEB制作のディレクター・制作・運営支援をしてます(フリーランス&会社員)。アクセス解析してサイト改善するのが好き。

-テーマ
-, , ,