MBPを買った時にごっそり各種アクセサリを購入しましたが、
その後もそろりそろりとMBPのアクセサリを購入しておりまして、それらをまとめてみましたー。
Anker USB 3.0 ハブ 7ポート (電源アダプター・USB 3.0 ケーブル付)
最初に買ったUSBハブ。
[amazonjs asin="B00IYCBD3E" locale="JP" title="Anker USB3.0 高速ハブ 4ポート 一体型ケーブル(30センチ)搭載 USB1.1/2.0互換 18ケ月の保証期間"]
USB3.0対応で安くて便利だったのですが、でも4ポートは少なく不便に感じることが度々…。
ということで、PCデスク周りをリニューアル(ていうかPCデスク撤去しただけw)の際に、
ポート数多めのヤツに買い替えちゃいました。
それがコレ。
[amazonjs asin="B006TT91TW" locale="JP" title="Anker USB 3.0 ハブ 7ポート (電源アダプター・USB 3.0 ケーブル付)"]
ポート数がほぼ倍!の7ポートです。
4ポートはUSB電源でしたが、これはACアダプター付きです。
良い意味でも悪い意味でも、ポート数増えても本体の軽さは変わりません(´∀`)
軽さは簡単に位置が動いちゃうから気になるけど、
ポート数増えてケーブルの抜き差しが減ったから良し、てトコですかね。。。(前向き)
ちなみに、導入後の現在はUSBポートに空きがございません!
まぁ同時に全部使うなんてことはほとんどなくて、ただケーブルを差しっぱなしってだけなんですけどね(苦笑)。
ELECOM 電源ケーブル ACアダプタを4個つなげる 0.2m ホワイト T-ADR4WH
上記のUSBハブもそうですが・・・PC周りの電源ってどうしてこう増えるんでしょうか・・・。
ついでに言うと、機器の電源アダプターってどうして大きいんでしょうね・・・・(;´Д`)
ただでさえ大きい電源タップが更に大きくなり、
同時に両側のタップを塞いじゃったりするから、
もう一本電源タップを導入して・・・なんて、
片付けてスッキリさせたいのに、どんどん要塞のようなゴツさになっていくという…(´・ω・`)
ネットで見て回って、欲しい!って思ったものがあったのですが、
Quirky(クァーキー) 風変わりなアイデアコンセント白 (直輸入品)
[amazonjs asin="B00C42433C" locale="JP" title="Quirky & Jake Zien's Pivot 電気コード **並行輸入品** (ホワイト)"]
電源タップなのに輸入品だから高額、しかも3極コンセントだったのでこれは断念。
変形するなんて、超便利そうだから気にはなるんですけどね~コレΣ(゚∀゚ノ)ノキャー!!
で、結局買ったのはコレ。
[amazonjs asin="B00B5LOOFK" locale="JP" title="ELECOM 電源ケーブル ACアダプタを4個つなげる 0.2m ホワイト T-ADR4WH"]
ACアダプタを4個つなげる電源ケーブルです。上と比べてこのしょぼい感じ、嫌いじゃないw
おかげで両側の電源を塞がないで済むようになりました。
…電源タップ周りのごっちゃりは解消されませんけどね(・∀・)
ちなみに、電源類の収納ボックスも以前使っていたのですが、
[amazonjs asin="B005B7IBRQ" locale="JP" title="ELECOM ケーブル収納ボックス 6個口電源タップ収納 ホワイト EKC-BOX001WH"]
箱から伸ばしたケーブルを仕舞ってもらえず箱から延びまくり(苦笑)、
尚且つ電源タップの熱が結構すごくて、箱の底の滑り止めゴムが溶けて棚がベタつくという事態に…orz
ハイ、先日捨てました。
皆さん電源回りってどうされてるんでしょう…。
キレイに片づけたいなぁ…
IKEAのラップトップサポート
昨年末くらいにMacProからMacBookProに乗り換えたおかげで、
大きいPCデスクもう要らないヨネ?!邪魔だよね?!ってことで撤去したんです。
まさしくコレ。
あまりにも大きいので、我が家ではダイニングテーブルとしても利用してました(;´Д`)
小さいダイニングテーブルをやっぱりIKEAで仕入れて、
PCはソファーで・・・って思っていたのですが、そのIKEAで良いもの発見。
ラップトップサポート ¥1,699
Amazonでも売ってるけど高くなるのね…
[amazonjs asin="B00F2CUB6Y" locale="JP" title="BRADA/ラップトップサポート/ブラック/ホワイト(サイズ42×30cm)イケアIKEA(90165464)"]
そこまで高価でなかったので悩まずに購入してみたのですが、・・・意外に使い心地が良かったです!
男性だと太ももの部分が窮屈かもしれませんが、女性なら全然問題ないと思います。
足組んじゃうと、上の机部分に当たっちゃうけど、板だからこそ多少ななめでもPC安定して使える。
折りたためるから収納も楽ちんだしね。
注意点としては、板面が広くはないから、マウスを使うスペースはないぞ、ですね。
次に買うのは何かな・・・?
PCデスク撤去の時に気になっていたのは、スピーカー!
私、物持ちが良くて、購入から10年以上たつHarman Kardonが未だに現役稼働中w
色々種類がありすぎてどれにするか決められずに、結局買わないままっていう状態です。
洗濯機とか買い替えちゃって金欠ですし・・・(´・ω・`)
まだ故障の予兆もないので、しばらくはペンディングかな~?